My life

15年間諦らめきれずカナダにきた理由とは?「世界中の景色や食べ物、人、文化に出逢うこと」をテーマに今カナダでワーホリをしています。 ずっとしたかった海外留学を実現したセブ留学、カナダワーホリ。世界で視野を広げて帰ります。

フィリピン、セブ島留学でテキストなし宿題なしのマンツーマンレッスン

 

f:id:ami_youcandoit:20170905110133j:plain

こんにちは、Amiです。
 
1年前の今日、ちょうどフィリピンのセブ島留学がスタートしました。
思い出すと懐かしいです。まさに期待と不安を胸に、日本を旅立ちました。
 
 

フィリピン、セブ島留学って最近聞くけど必要?

よくフィリピンへ行く意味を聞かれるのですが、もちろん料金が安いことやマンツーマンでみっちり英語に時間を費やせるというメリットがあると思います。
 
 
セブ島留学は私にとって初めての留学でした。日本では国際交流していたわけでもないので、英語で会話するということに慣れていませんでした。 性格的にもどちらかというと大人しい性格で、いきなり心をオープンできる人ではありません。カナダやオーストラリア、イギリスなどのワーキングホリデーにいきなり行くよりも最初にフィリピンで英語を学んで英語や異文化に慣れるというステップを踏む方がいいと思い、セブ島留学を決めました。
 
 
過去に留学経験があったり、誰にでも話しかけられるような社交的な人は必要ないかもしれません。旅行がすきなので、フィリピンに1ヶ月滞在するというだけでも楽しい生活ではあります!
 
 
基本的に私が受けていたマンツーマンのプログラムテキストもなく宿題もありません。
要点を押さえたことが書かれた紙と課題が与えられただけです。私が受けていた時は、あるセブ島のホテルに滞在しながら平日は英語を勉強して、休日は先生や他の生徒と一緒にどこかへ遊びに行くという形でした。勉強と言っても教室で座ってでの勉強ではなく、眺めの良いホテルでリラックスしながら先生と会話をするだけです。
 
 
友達と旅行に来たかのように。

f:id:ami_youcandoit:20170905122122j:plain

 
 
知っている人が誰もいない、このプログラムに関しても世の中にあふれている英語留学とは違ったので、不安な気持ちもありました。もう1人の子が先に到着していて、すでに授業を受けていていたので、私はすぐに安心することができました。時期も夏を過ぎた雨季ということもあり、生徒は私ともう1人の子だけでした。授業は個別なのでご飯のタイミングや授業後、あとは休日は一緒に過ごしていました。もちろん、この友達とは英語で話します。この友達や先生がいたおかげで、誰も知らないセブ島で楽しく1ヶ月過ごせたと思っています。
 
 
1ヶ月という期間日本を離れたことがなかったので、初めはすごく色んなことが心配でした。私の場合はホームシックになったり、日本食が恋しくなることはありませんでしたが、「なんでここに来たんだろう、ここにいて良いのかなあ」と感じたこともあります。
 
 
 

1日1回現地の人と話すこと

f:id:ami_youcandoit:20170905113834j:plain

 

単語を覚えたりなどの宿題はないのですが、少し違った宿題がありました。1日1回スタッフと話す、週に1回ゲストと話す。そういった課題でした。
※受講時期や生徒さんによって異なると思います。
もちろん宿題は好きではないですが、ここでは机に向かう宿題はありません。そういう勉強スタイルはもうすでに日本の英語教育でやってきていて、今の日本人は英語が話せないという現実があります。場所を変えて同じことをやっても、意味がないと思ったので私は今までとは違うスタイルで学ぶ道を選びました。
 
 
課題がある方が私は成長できます。なので、この課題を通して知らない人と話すという海外の文化に慣れることができた気がします。性格的に人から何か与えてもらうとそれを乗り越えようと頑張れます。 
といいつつ、知らない人に英語でいきなり話しかけるというのはなかなかクリアできないハードルでした。先生に「何もしてません」「できませんでした」と報告するのも悔しい気持ちがありました。先生の助けも借りつつ少しずつトライをして自分で意識させることで、誰かと話そうという姿勢があらわれて話しかけることができ、「話せた」という小さな成功体験が手に入れられ自信につながりっていきました。
 
 
最初は先生からもらった質問をただ投げかけて、答えてもらう。たとえば「セブ島でおすすめの場所はありますか?」そういった質問や回答の繰り返しでした。始めはその受け答えだけで終わっていました。徐々に決まった質問以外や会話を楽しむということができるようになりました。
 
 
いくら海外の人はフレンドリーと言っても、待っているだけで話しかけてくれる人はほぼいません。私はこの課題を通して話せたホテルスタッフの中には、今も連絡をとっている人がいます。日本人の男性に恋をした女の子だったり、ジムのインストラクターをしてくれた男の子だったり。
 
 
もう1人の友達がこの課題を通して話しかけたアメリカのゲスト2人とは、そのあとセブ島で週末にみんなで遊びに行ったりもしました。
 
 

まとめ

どうしても留学に踏み出せても、自分と同じ国の人を見つけて固まってしまったり、韓国人などの第2言語が英語の人と過ごしていたり、ということがあちこちで起こっているのが留学の現実です。それはそれでもちろん友達ができて良いことだと思いますし、反対ではありません。日本で出会う日本人とは違って、共通の目的を持ってる人たちでもあって、意味がないとは言いません。
 
 
留学している人の中には現地の人と話すのに、自分より英語が話せる日本人の友達に通訳を頼んでいる人がいました。思わず、お金を払ってまで海外に来てる目的は何なのかと問わずにはいれませんでした。でも彼らは彼らで楽しそうに生活をしていたので、それはそれでいいのかもしれません。
 
 
ただもし海外に来ただけで英語を話せるようになると思っている人がいたら、それは違うということが今回伝えたかったことです。自分はどんな環境に身を置きたいのか、何が目的なのか、英語を使って何がしたいのか考えてみてください。
私は自然な英語を学びたかったから、自分が選んだプログラムでよかったなあと感じています。それはカナダに来た今も同じで目的を忘れないようにいます。
 
 
質問などありましたら気軽にコメントください。

この記事を書いている人

アラサーでOLを辞めて、セブ島留学をし、その後カナダの自然の中でワーホリ中のAmiです。

そんな私がカナダに来ることとなったストーリーはこちら 

storys.jp

 

今日もみなさんにとっていい1日でありますように。

 

Ami

典型的な日本人がフィリピンとカナダで自然な英語を話すことに挑戦

 

f:id:ami_youcandoit:20170903081947j:plain

こんにちは!Amiです。

私は本当に典型的な日本人だと思っています。おとなしく、人目を気にして、声が小さくて、周りの空気を読もうとします。先日友人から「堅苦しい」と言われ、特に初めてのことには慎重になり石橋をたたいて渡るタイプです。

 

そんな私ですが最近は、失敗を恐れず、もっと気楽に行こうと日々挑戦中しています。

 

本当に腰が重く、優柔不断でなかなか決断できません。そのわかりやすい例が海外留学です。フィリピンでのセブ島留学やカナダのワーホリなどの留学も15年踏み出せず、ワーホリを決めた後も行く国や留学エージェント、語学学校など誰もわかるはずないのに何が自分にとってベストな方法なのかネットで検索して、説明会に行ってを繰り返し考えていました。

 

セブ島留学、カナダワーホリを覚悟するまで

自然な英語を話せるようになりたい、海外へ留学したいと思っていたのは中学生の頃からでした。ずっと、行きたいけど何かと理由をつけて何もできず、大学生を卒業する頃からは時間を見つけて海外旅行へ行くことで海外への憧れの気持ちを消化していました。
 
 
社会人になってお金が十分貯まって、社会人の経験も十分できたかなと思えた頃
 
 
やーーーーーっと自分の感情に素直になることができました。
 
 
会社や職場の人、周りの友達、家族に伝えることができました。言いづらい、引き止めてくれる、そんな状況もありがたいことにありました。「そういう人たちを押し切ってまで行く意味はあるんだろうか」と何度も感じました。セブ島へ行った時も日本の家族や友達と連絡を取ると何回か思ったことがあります。「大切な人たちと離れてまでセブ島に来ないといけなかったのか!?」
 
 
でも、すべては覚悟です。 
 
 
 
結婚、出産そろそろしてもいい年齢だし、今が自分のためだけに使える自由な時間だろう、自分も親もいつどうなるかわからない、ワーホリは30歳まで、本当に行かなくて後悔しない?
というギリホリの人が考えるであろう道を私も通ってきました。 
 
 
 
 
今しかない!
 
 
 
 
 
やっとのことで踏み切れました。そして今、セブ島留学を終えカナダにいます。それぞれのタイミングはあると思います。ですが、来てみるとわかります。こんなにも多くの人たちが海外にいること。実行したいなら早い準備に越したことはないでしょう。その分、未来を早く変えられます。
 
 
 
私はこのまま以前勤めていた会社に残って日本にいても幸せと思えないと思いました。こうなりたいという幸せな未来を想像できませんでした。こうやってブログ書くことも想像していなかった未来ではありますが。
 
 
 
もちろん、日本では周りに家族や友達がいて家があって十分すぎる幸せでした。日本にいるとその幸せに気づけない、甘えている自分がいたのも事実です。当たり前に感謝するという感覚も取り戻したいものでした。自分の国や状況を離れたところからもう一度見直す、良いところも悪いところも。これも私の目的でした。
 
 
 
これに関して言えばすぐに感じることができました。どれだけ自分が恵まれた環境にいたのか。家族がいることに感謝、友達がいることに感謝、帰る家があることに感謝、食事があることに感謝、仕事があることに感謝、日々しています。
 
 

まとめ

このブログを見てくれた人があなたにできたなら私にもできる、と思ってもらえたら嬉しいです。必ずしも、留学やワーホリ、海外に行くことではなくても、何か一歩踏み出せるきっかけになれればと思っています。

 

 

私は人より社交的でも勇気があるわけでもありません。海外にいるっていうだけでキラキラして見えたりするけれど、実際今でもまだ悩むときがあるし、人と比較して落ち込んだりもします。「Don't be shy」とよく言われ、あまり自己表現も得意ではありません。受けていたマンツーマンの英語プログラムで自分の殻を破るのも、新たな方法を理解するのも簡単ではありませんでした。海外でももちろん先生たちがプッシュしてくれてますが、最後は自分なんです。これは何においても。

 

 

私はCocoさんのブログを見て、マンツーマンの英語プログラムを知りました。自然な英語を話せるようになりたかった私は、フィリピンやカナダに来てやはりCocoさんから聞いていたように、日本の英語教育と王道のワーホリに関しては疑問を抱きました。もともと写真をとるのがすごく好きで、自分の言葉を文章にして伝えるのも好きなことでした。何か誰かのために自分の経験を活かせればなあとInstagramやツイッター、このブログを始めまることにしました。

 

 

少しでも誰かに知ってもらって何かのきっかけになれたらいいなと思っています。まずはやってみてそれからです。わかってるけどできない、ではなくとりあえずやってみます。留学も、ワーホリも、英語も、ブログも。

 

 

何かを変えたかったから。

 

  
 

この記事を書いている人

アラサーでOLを辞めて、セブ島留学をし、その後カナダの自然の中でワーホリ中のAmiです。

そんな私がカナダに来ることとなったストーリーはこちら 

storys.jp

 

今日もみなさんにとっていい1日でありますように。

 

Ami

【ワーホリ事情】日本人が多いし英語が伸びないバンクーバーは、おしゃれしないルーズな都市

 

はじめまして。

 

「世界中の景色や食べ物、人、文化に出逢うこと」をテーマに今カナダでワーホリをしています、Amiと言います。ずっとしたかった海外留学を実現したワーホリで、視野を広げて帰ろうとカナダで過ごしています。

5年ほど前に痙攣性発声障害という声の病気と診断され、自分の考え方の変化や、環境を変えることが必要だと感じました。

同時に、留学は中学生時代から叶えたかった15年越しの夢であり、30歳目前にしてギリホリに行こうと決心できました。

6年働いた広告代理店を辞め、2016年9月にセブ島留学、11月にカナダ(バンクーバー)へのワーキングホリデーをスタートしました。

 

f:id:ami_youcandoit:20170831114629j:plain

 

まずは、こんな映像を見つけました。

カナダ留学あるあるPV(バンクーバー)

この動画は留学やワーホリに来ている人も絶賛するほど共感されています。

実際にカナダワーホリの実情をまとめてみようと思います。

その前にこのブログを通して悩める人たちに伝えたいことはこの5つです。

 

 Amiの“ライフスタイル5か条”は?

1.感謝を忘れず、愛情をこめた仕事をすること

2.やりたいと思ったことに挑戦できる勇気と行動力をもつこと

3.未来に活かせるチャンスに気づき発信すること

4.どんな出来事も前向きに捉え、人生を面白く生きること

5.困っている人に手を差し伸べられる人間力と経済力をもつこと

 

そのこころは?

1.感謝を忘れず、愛情をこめた仕事をすること

これは以前勤めていた会社で一番学んだこと、今海外でも心がけていることです。

カナダにいれるのは日本やカナダにいるまわりの人たちのおかげです。何もかも与えられていると、つい見失ってしまいます。忙しいといろんな余裕がなくなってしまいます。

家族や友人がいること、家があること、3食食べられること、仕事があることをありがたく感じます。

世の中感謝であふれています。当たり前だと思っていることほど感謝し、周りの人の悩みを解決できるよう仕事をしていたいと思います。

 

2.やりたいと思ったことに挑戦できる勇気と行動力をもつこと

目標や夢があってもできないと思っているのは自分。

何かと理由をつけて諦めてしまうのも自分自身。

海外留学をこの歳まで一歩踏み出せなかったのは私。

なにがやりたいのか、そのためには何をしたらいいのか。ようやくそう考えられるようになって今ここにいれています。その勇気を無駄にしないよう行動します。

できない理由よりどうしたらできるかという解決策を探して、自分の可能性をもっと信じてあげたいです。

 

3.未来に活かせるチャンスに気づき発信すること

ずっと「自分の幸せとはなんだろう」と考えていました。自分のことばかり考えていても自己満足でしかないのです。周りの人の役に立てること、幸せにできることもしていきたいと思うようになりました。

私が共有できること、英語を勉強した知識や旅行に行った経験です。誰かの幸せにつながればと思って発信することを始めました。

 

 4.どんな出来事も前向きに捉え、人生を面白く生きること

自分はどんな人になりたいのか考えました。

私が好きな人たちは、いつも笑っています。彼らがいつも笑っていられるのは、マイナスな出来事もプラスに変換し、常に楽しもうとしているからです。生まれつきの性格だけではなく 、これも日々の積み重ねで変わって行くものなのです。

嫌なことを我慢するのではなく、何事も楽しもうとします。

まあいっかくらいの余裕をもって肩の力を抜いて生きていきましょう。

 

5.困っている人に手を差し伸べられる人間力と経済力をもつこと

道に迷っている人がいても声をかける人間ではありませんでした。

親がいない子供たちに何もしてあげられませんでした。

うつ病の友達の悩みをただ聞いてあげることしかできませんでした。

そういうとき自分の無力を痛感します。

経済力があったら私は何か行動できるのか?

・・・それだけではできません。

だから、困っている人たちにその都度自分は何ができるのかを考える力や経験、知識、判断力が必要なのではないかと考えます。

それらを養えるよういろんな世界を見ようと日々生きています。

 

 ここまで私の考えの軸について書いてみました。

 

それでは、カナダ留学あるあるPV「カナダ留学に行くとなぜブスになるか歌ってみた」、の歌詞を改めて読んでみましょう。

 

引用

パツキンがたくさんと思てたけど現地に着いて思うことはアジア人〜アジア人〜アジア人、ばっかり

 

現役ワーホリ生の意見

アジア系人口が多いのは事実です!が、半数弱は白人です。見た目はアジア系でも英語がペラペラな人もいます。どこで誰と過ごすのかによって感じ方は変わります。1日語学学校で過ごしていると学びに来ている人も英語が第2言語の人たちなので、必然的にアジア人ばっかりだと感じるでしょう。

 

 

引用

そろそろ3ヶ月経つけれど英語全然しゃべれない

結局日本人といるから(英語が)上達しない。日本語が上達

学校通えば(英語が)なんとかなるって言われてたのになんともならん

 

現役ワーホリ生の意見

私は語学学校には通っていません。留学に行く前にこの現状を聞いたからです。ほとんどの語学学校では、場所は海外でも、日本と同じ英語の授業に思えました。机に座って、問題を解いて、テストをして…。それはもう中学〜大学でしてきたので、私はマンツーマンの個人レッスンを受け、そのあとは実際に働いて、実践的な方法で学ぶという選択をしました。

 

引用

そろそろ半年経つけれど太りだす

治安はとってもいいけれど時間はルーズ

優しい外国人多いけどファッションださい

つられて私もファッションさぼる&どすっぴん

 

現役ワーホリ生の意見

比較的その傾向はありますが、どれもその人によるでしょう。おしゃれする人はいますし、私は特に太りませんでしたよ。日本ほど時間を気にしたり、人目を気にしないのが個人的にはいいところだと思います。

 

引用

そろそろ1年たつけれどめっちゃ楽しい

アジアンフードが多いのも結局嬉しい!

日本人がたくさんいるってのも超安心!

 

現役ワーホリ生の意見

バンクーバーは世界で最も住みやすい都市にも選ばれています。最初に書いたアジア人が多いというのも最終的にはプラスになる人も多いため、また来たい移民したいとカナダ生活を恋しく思う人も多いです。

 

 まとめ

「思ってたのと違う」ことはどこの国、どこの都市に行ってもあるはずです。カナダ、バンクーバーを選んだのは私の英語のプログラムがそこだったからです。トロントと迷ったのも事実ですが、行ったあとから移動もできます。どこへ行くかも重要ですが、そこで何をするかの方がもっと重要です。

英語にしろ仕事にしろ後悔のない1年を過ごしてほしいと思います。いろんな人との出逢いがなければ、私は今このような生活は送れていませんでした!

 そんな未来へ一歩踏み出そうとしている人を自分の経験をシェアしながら応援できればと思います。

 

この記事を書いている人

アラサーでOLを辞めて、セブ島留学をし、その後カナダの自然の中でワーホリ中のAmiです。

そんな私がカナダに来ることとなったストーリーはこちら 

storys.jp

 

今日もみなさんにとっていい1日でありますように。

 

Ami